でじとなにっき

生活メモ帳、最近がんばってるDuolingoのメモなど。

電動ちりとりほしいと一瞬思ったけど・・・

今朝新聞をみていたら、ダスキンの広告が目に止まりました。
お試しレンタルキャンペーンのようです。

モップ+ハンティモップ+電動ちりとり?のお試しレンタルが、4週間無料みたいです。

https://www.duskin.jp/special/obasic3_b/images/bnr_55th_anniversary.png

前からに気になっていたダスキンの電動ちりとり(スタイルクリーナ)ですが、
無料だからといってお試しすると、たとえいらないと思っても、
気が小さくて、契約しちゃいそうです。
9割くらい契約する可能性があるなら、無料体験したいところ。
どうなんだ?自分。

 

モップについては、クイックルワイパーをつかっています。

クイックルワイパー フロア用掃除道具 本体+2種類シートセット

クイックルワイパー フロア用掃除道具 本体+2種類シートセット

 

これに、いい匂いのするシートをとりつけてお掃除してます。 

本体が1200円くらい、シートが16枚入りで400円くらい。
本体を1年で交換するとして(2年くらいつかってるけど)、シートも2日に1枚として、1ヶ月500円。
レンタルダスキンセットのちりとり部分には、1300円/月の価値があるか?
という視点で考えてみました。
(あくまでも、わたし個人の場合です) 

 

 他社の電動ちりとりをしらべてみると・・・

 かきあつめたゴミを下から吸い込むしくみ。
普段はゴミ箱として使えるようです。
14000円弱(本日の価格)。
これは、ダスキンのレンタルより、こちらを購入したらいいんじゃないのか?
しかし、我が家のゴミ箱置き場にはちょっと大きい。
フィルターの掃除も面倒臭そう。
もっとコンパクトで楽なのはないのか?

 

ハンディ掃除機兼電動ちりとり。
これはいいぞ。
お値段27000円強。
ややお高いが、ダスキンの電動ちりとり価値の約2年分。
デザインもすっきり。
掃除機のメンテナンスも楽そう。
わるくない。

 

ここに来て、ふと思った。
我が家の掃除機って、去年買い換えたんです。
それまで、大きなノズルのついている古い掃除機だったんですが、
流石に寿命ということで買い替えたのですが、
階段がおおいので、ロボット掃除機には向かなくて、
スティック掃除機を買ったのです。

ヒロ・コーポレーション 掃除機 コードレス サイクロン クリーナー 2WAY EC-720I-B ブラック

ヒロ・コーポレーション 掃除機 コードレス サイクロン クリーナー 2WAY EC-720I-B ブラック

 

 スティック掃除機が信用できなくて、お試しに安いものをかったのですが、
意外と吸引力もあって、ハンディ掃除機にもなるので、階段掃除で活躍してます。

これでいいんじゃ?
クイックルワイパーでかき集めたゴミは、
この掃除機のハンディ掃除機で吸い込めばいいんじゃないの?

 

家電が増えると部屋が狭くなるし、
今回は見送り。

でも、いい商品がいっぱいあったなぁという備忘録で記しておきます。

 

 

 

Huawei nova lite2 には、顔認証機能があった

スマホの指紋認証は当たり前になりつつあるけど、
わたしは、つかっていません。
pinコード認証を使っています。
手袋してたら、指紋認証できないし・・・みたいな理由で。
なので、最初の設定の時に、認証はpinコードをえらんで
それ以外は、スキップをタップしてたんですが、
なんと、Huawei nova lite2には、顔認証機能がありました。
びっくり
(急にインカメラになって、寝起きの顔が画面いっぱいに映るのが怖くて、
シールをはっているので、わたしには関係ないけど・・・)

 

 

どうして、nova liteにはタッチ無効モードが変更できて、
nova lite2だと、タッチ無効モードの変更が仕様上できないのか・・・


気になって、詳しそうな人に聞いていたところ
「顔認証する機能がついてるんじゃないの?」
と、言われて、調べだしてたどり着きました。

顔認証は使っていないけど、
いざ使いたいとおもったときに、タッチ無効モードがONになっていると
正しい認証ができないものね。

そういうことなら仕方ない・・・。

 

Huawei nova lite2 Simフリーのタッチ無効モードを解除したいと、問い合わせてみた。

 

前のスマホ、YOTAを使っていた時に、
コートのポケットにYOTAを入れて、
眼の前のバス停にバスが止まっているのをみて走り出したら、
ポケットからYOTAが飛び出してきてアスファルトに激突。
バックライトの接触がわるくなるという致命的な故障をしたので、
以来、わたしはスマホはポーチに入れています。

https://www.instagram.com/p/BgXauGDn3ks/

 

だいぶ使い込んだので、
新しくしたのだが、同じものを売っていない・・・。
これまでで一番いいスマホケースだったのな。

スマホを入れたまま操作できるスマホポーチって、
ディスプレーのとこをだけみえるタイプがが多いのだけど・・・
あれって、スマホを使ったことのない人のデザインだよね。
だって・・・。スマホの電源ボタンってサイドについてるんだもん。
ディスプレイだけみえるタイプだと、
結局スマホケースから出して電源ボタンを押さなくちゃいけない。
(または、ケースのファスナーをあけて、指を突っ込んで)
このスマホケースも、電源ボタンは押しにくいけど、許容範囲。
(電源ボタンのオンオフを意識してデザインしたわけではなさそう)

電車の中で使う時、すべてを片手で操作できるのはありがたい。
カラナビもついているので、指に通しておけば、うっかり落とすこともない。
似に言ったスマホポーチ(orケース)が現れるまで、
この古いポーチを使い続ける予定。

 

で、ポーチにいれたまま電源ボタンをおしたところ・・・

https://www.instagram.com/p/BgXf9BJHZek/

と、出た。
画面の上部どころか、全部を覆ってるんですが、とにかく上部はあけてほしいらしい。

https://www.instagram.com/p/BgXgA1wnD4p/

電源ボタンと、音量(上)の同時押しで、解除なんですが、
これって結構めんどくさい。
電車の中でポーチにいれたまま片手で、できる気がしない。

 

いろいろ調べたところ、Huaweiの場合、
設定の、スマートアシストに、タッチ無効モードのon・offスイッチがあると書いてあるんだが・・・

 

https://www.instagram.com/p/BgXgjfoHfQr/

 

それらしいボタンがない。

 

不具合じゃないかという説もみかけたので、
Huaweiの相談窓口をみてみたら、「チャット」というのがあったので、
試しに、聞いてみた。
30分以上のやり取りの結果・・・

 

お問合せの「novalite2」に関しまして、タッチ無効モードが
ございませんでしたため、仕様上搭載されていない機能かと存じます

 

ということで、終わりました。

 

チャットのやり取りは、折りたたんでおきます。

続きを読む

食器洗剤用ディスペンサーを導入

最近は食洗機を使っているご家庭も増えてきているので、
食器用の洗剤を使う人もいなくなってるのかな。

食洗機を置くところもないし、コンセントもないし・・・
食洗機導入が後手に回っている我が家は
いまでも、スポンジに洗剤をつけてお茶碗を洗っています。

 

ケチなのと、洗剤残りがないように洗剤を薄めてつかっているので、
何枚か食器をあらっていると泡立ちがなくなって、
洗剤を足すという作業が発生します。

この時、洗剤ボトルをもちあげて、ひっくり返してスポンジにたらす・・・
という作業がわりと鬱陶しかったりしていました。
洗剤ディスペンサーのいいものないかなぁと、探していました。

迷ったのは、 

三栄水栓 シンクのディスペンサー ホワイト PW1711-W

三栄水栓 シンクのディスペンサー ホワイト PW1711-W

 

 シンクの縁にひっかけておいて、後ろに向かって押すと洗剤がでる仕様。
デザインもスッキリでかなりいいのですが、
薄めた洗剤をいれてる我が家としては、200mlだと、だいぶ足りない。

 

電動のものもだいぶお安くなっていて、
電池式だしいいなぁ。

 

 この商品がかなり気にっていたのですが、壁にとりつけるとなると粘着テープか、ネジ止めするのですが、ネジ止めはシンクやタイルの壁にはむりだし。

最終的に決めたのは 

かたポン 400ml用 【片手でワンプッシュ】 クリア

かたポン 400ml用 【片手でワンプッシュ】 クリア

 

 片手で上のお皿を押すだけ。
デザインすっきり。
電気も電池も使わない。
取り付けないので、釘いらず。
容量も400mlと、まぁまぁおおきい。
おねだんも、こんなものかなぁ?って感じ。(995円でした)

 

https://www.instagram.com/p/BgFGYMVnsIB/

とどいたので、さっそく洗剤をいれてみました。
透明っていいかも。キッチンが明るく感じます。

https://www.instagram.com/p/BgFGoZiHx5X/

よし、すっきり。

 

余談ですが、スポンジは洗濯ばさみで吊るしています。
スポンジケースを洗う手間を省きました。
生ゴミ受けの蓋は捨てました。
蓋がないとゴミがはいっていると気になるので、
水切りネットをマメに交換するしかなくなって、衛生的にもいいいかと。
(蓋があるとゴミが少々だったら見えないしいいよね
というズボラな自分を追い込みました)
ネットのズレ防止にアルミ箔で包んであります。
ぬめり防止いいと聞いたのでやってます。
多分効果あるとおもうけど、ゴミが入っていることがほぼないので、
気になるぬめり発生も少ないのかも。

HUAWEI nova lite2 SIMフリーのランチャー変更に苦労しました

前のスマホを使っていて、困ったのは、
うっかりアプリアイコンを移動させてしまって、
アイコンが迷子になってしまうことでした。

デフォルトのランチャーだと、アイコンの固定ができないので、
ADW.Launcher Oneを使っていました。

移行作業のときに、一緒に移行も終わっています。

 

ところが、ランチャーの変え方がわからない。
HUAWEI P9 lite SIMフリーの、ランチャー変更方法はネットで見つけたのですが、同じところにない。
微妙に違うのは、Androidのバージョンのせいなのか、スマホの仕様なのか。


備忘録として載せておきます。

  1. 設定を開く
    設定を開く方法はいろいろあるけど、
    上のステータスバーを下にスワイプすると
    上の方に、設定の歯車があります。それををタップ。

  2. アプリと通知をひらく

    f:id:rurikax:20180313083123p:plain

  3. デフォルトアプリを開く

    f:id:rurikax:20180313083407p:plain
    アプリではなく、デフォルトアプリを開きます。

  4. ランチャーをひらく

    f:id:rurikax:20180313083613p:plain

  5. 変更したいランチャーにチェックをいれる

    f:id:rurikax:20180313084110j:plain

  6. 変更ボタンをタップして終了

 

「アプリと通知」のところに「アプリ」と「デフォルトアプリ」があるという罠。
1度やっとみつけて設定し直したのに、どんな操作をしたのか、
ランチャーがデフォに戻ってしまい、
また、やり方がわからなくて無駄な時間を過ごしてしまいました。

 

HUAWEI nova lite2 SIMフリーがとどきました。

3月10日(土)、HUAWEI nova lite2 SIMフリーが届きました。早い。

https://www.instagram.com/p/BgIJJ81HS9r/

https://www.instagram.com/p/BgIKdjkHobM/

値段と機能を重視して選んだのですが、
スッキリしたデザインで筐体も薄くておしゃれな感じ。
画面が大きい分、本体も大きくて落とさないようにスマホバッグが必要かな。

https://www.instagram.com/p/BgIR4sbn4ow/

これまで愛用してきたYOTAと比べると、YOTAより若干大きい。

 

https://www.instagram.com/p/BgIOq9NHH3A/

裏面。モニターがありません(笑

 

https://www.instagram.com/p/BgINILkHmuR/

すごいなとおもったのは、デフォルトでスマホ画面に保護フィルムが貼ってありました。
仮の保護フィルムではなく、ちゃんとした保護フィルム。
そうだよね。仮の保護フィルムを貼って出荷するならちゃんと使えるやつを貼ったらいいことだよね。
デフォルトでスマホケースがついてくるのもうれしい。
YOTAは両面ディスプレイだったので、使えなかったけど、今度は手帳型のスマホケースを買ってみようかな。気に入ったのがみつかるまでは、デフォルトで付いてきた透明スマホケースが活躍しそうです。

https://www.instagram.com/p/BgINrgWnPkJ/

simをセットして・・・

https://www.instagram.com/p/BgIRnYunyJ1/

起動。

データの移行って、今はアプリで簡単にできるんですね。

https://www.instagram.com/p/BgISEkYHMtg/


移行も終わって、無事起動しました。

これからよろしくね。

スマホを注文しました。

YOTAは、ほんとに面白いスマホでした。
自慢の恋人でした。

でもね、わたしのYOTA2の動きが怪しくなってきたんです。
まぁ、YOTA2が日本で買えるようになって3年だし、
その1年前にはヨーロッパでリリースされてるし・・・

 

まだまだいけるスペックだとだましだましつかっていたんですが・・・

 

・ポケ森していると、ロードが長すぎてタイムアップしてしまう

・BAND1の電波をつかまないので、電話もネットも通じないことがしばしば

 

BAND1については、裏技で使えるようにできるみたいですが、
リカバリーが面倒だったので、放置したまま1年半が過ぎました。

今から、リカバリーするのもどうなんだろう?
いっそ新しいスマホを買ったらいいんじゃないだろうか?

 

ってことで、この数日調べていたんですが、
Androidもハイエンドスマホはいいお値段。8万以上するみたいですね。
スマホの動作に過剰な期待をしていないので、ミドルエンドでいいかなぁ
と、あれこれ調べていました。

 

 このちいさなスマートフォンがかなり気になっていたのですが、
並行輸入は、英語のできないわたしには向いてない・・・
というか、英語ができても、故障したらあきらめるよう。
3万弱(3/7現在)だから、諦められそうではあるけど、
3万だしたら、普通の使い勝手のいいスマホが買えないかな。

ってことで、更に調べて、

 

HUAWEI nova lite 2 【OCNモバイルONE SIMカード付】 (データSIM(ナノ), Black)

HUAWEI nova lite 2 【OCNモバイルONE SIMカード付】 (データSIM(ナノ), Black)

 

このあたりに絞ってみました。

 

わたしが愛用してるsimの会社、IIJmioが本体販売もはじめていたなぁと
調べた処、キャンペーンもやっていました。

6ヶ月以上使っている人には、Amazonギフトカードで還元があるようです。

色々迷ったのですが、

HUAWEI nova lite 2 に、決定。

HUAWEI nova lite 2 | Mobile Phones | HUAWEI Global

 

YOTAを裏切ってしまった気持ちがしなくもないが・・・
予算・スペック かんがえると
今のわたしにはこれがいいかな。

Thanks to reading my blog.