でじとなにっき

生活メモ帳、最近がんばってるDuolingoのメモなど。

ダイエット甘味料について考えた日

だいぶ前に読んだ記事なのでソースがわからなくなりましたが、
ダイエット甘味料ラカントSを取ると血糖値があがる
という記事を読んだことがあるのです。

その時は、血糖値があがるってことは、インスリンが分泌されて血中の糖を脂肪として蓄えてしまうんじゃないの?
と、ちらっと思ったのですが、我が家の甘味料をラカントSに切り替えて安心していたところだったので、深く考えずにいました。
ラカントSはカロリーゼロと言われていたので、一昨年ちょーダイエット頑張っていた時に、我が家の甘味料をラカントSに切り替えたりしました。普通の上白糖の20倍のお値段なので、ケチなわたしとしては英断だった・・・いや、英断だと勘違いを起こしていたのかもしれません。
ラカントSでも、脂肪を蓄えるぞという結論に達してしまうと、大量に買ったラカントSをどうしていいのかわからなくなるので、考えを先送りにして現実逃避していたのです。

 

ラカントSを買った当初、
「これで甘いものを食べても大丈夫!」
と、甘党のわたしには希望の粉のようにもおもえました。
おからクッキーを作ったり、食べる煮干しをフライパンで炒ってラカントSをふりかけたあまい煮干しをつくって食べていました。
どちらも、甘くて美味しい上、「おからだし!」「煮干しだし!」という健康に良さそうな材料という事実を免罪符にしていまいた。

 

でも、実は、ラカントSに切り替えて免罪符スイーツを食べ始まった頃から、体重が落ちにくいというより、増え始まったんです。
カロリー計算をすると増えるはずがない摂取カロリーなのに、じわじわと増えて行き、
過去の体重記録をを久しぶりに見直してみたら、去年の健康診断のときに、8kg増。そこから体重を戻そうとあがいていたけど、もどらなくなって、正月に体調を悪くして、動かない・暇だからお菓子食べちゃえという生活をしてしまい、今年の健康診断ではさらに7kg増えていたという結果になっていました。
さすがに、急激に体重がふえて体調も悪いし、見栄えもひどいことになったので、ダイエットを頑張り始めたのですが、料理をするときに砂糖の代わりにおいてあるラカントSをつかいつつ、これってほんとに太らない甘味料なんだろうか?
と、疑うようになったのです。

 

ラカントSを取り始めた最初のころは感じなかったのですが、しばらくするとラカントSコーティング煮干しをかじると、気持ちが悪くなりました。
コーティングがプラスチックのようなきしきしとした食感があって気持ち悪いのです。味も、砂糖よりもまずいなぁと、思うようになったのです。

 

そして、さっき受けた衝撃なのですが

この記事。
2週間食生活を変えるだけで4kg落ちるかどうかはわからないけど、ダイエット生活をするヒントになるなにかが書いてあるかも?と、読んでいたのですが・・・

またカロリーゼロのダイエット食品や人工甘味料も2週間ダイエットプログラムにおいては摂ることができません。また人工甘味料を摂ることで太りやすくなることは数々の実験で証明されていますので、ぜひこれを機会にストップするのが良さそう!

 という下りをみて、「はっ!」となったのです。 

人工甘味料を摂ることで太りやすくなる・・・

早速ぐぐってみたところ

この記事が一番わたしには分かりやすかったのですが、
人工甘味料もインスリンの分泌をうながすので、脂肪を蓄えるようになる
とのこと。
やっぱりそうなんだな。

いくら食べてもカロリーゼロという安心感から使う甘味料の量が増え、普段の食生活の味付けもそれにあわせた濃いめの甘い味じゃないと満足しなくなるし、甘み依存症になる・・・

適度にストイックな生活をしてからたべる極上のケーキのほうが、おいしいよね。
と、自分に言い聞かせてみました。


 

0simデビュー!

実は、YOTAPHONEをてへぺろっと注文したのですが、もう一つてへぺろっと注文してしまったももがあります。

 

0simです。


データsimなら、500MBまで無料で使えるというsim。

実はYOTAが半壊状態だった時に、不憫に思ってくれた知り合いが、保険用に譲ってくれたのです。(ありがとう、ありがとう)

譲って頂いたのは

https://www.instagram.com/p/BKYaXvWAUCQ/

TORQUE(トルク) SKT01 | スマートフォン(Android スマホ) | 京セラ

という、頑丈が売りのスマホ

せっかく頂いたので、息をさせてやりたいと思っていたのです。
新しいYOTAを手に入れたので、必要なかったのですが、月々の通信量も微量だろうから、0simを入れてみようと、相成りました。

 

https://www.instagram.com/p/BKYaEOWATps/

とどいた0sim。

https://www.instagram.com/p/BKYbUoRAXsp/

真っ白なsimで、なんかびっくり。

 

https://www.instagram.com/p/BKYbPcxgnQb/

背面カバーをはずして、電池パックをはずして、simを装填。(たのしい!)

APNの設定をして、おしまい。簡単!

 

なにか、面白い使い方ないかなぁ。
(今から考えるらしい)

YD206のAndroidOSのアップデートに成功

昨日の記事に頂いたコメントをたよりに、
YD206のAndroidOSをアップデートしました。

 

もし、参考にされる方がいらっしゃった場合、
この手順でアップデートすると、型番がYD201になり、LTEのバンド1が使えなくなるので、ご注意下さい。

そして、全ては、自己責任でお願いします。

 

  1. ビルド番号をメモします。
    わたしのYOTAのビルド番号は、
    KTU84L.4.4.3-S001-003-HK1.0.3.61a release-keys
    でした。

  2. PCにて、yotaphone2_flasher.exeを、ダウンロードしてきます。
    ftp://fw.ydevices.com/YotaPhone2/YotaPhoneFlasher/
    ↑ここに格納されています。

  3. yotaphone2_flasher.exeをインストールします。

    f:id:rurikax:20160914234959p:plain

  4. yotaphone2_flasher.exeを起動します。

    f:id:rurikax:20160914235108p:plain
    2を入力

  5. 該当のファームウェアを選びます。
    わたしの場合は、HK1.0.3.61aなので、

    f:id:rurikax:20160914235342p:plain
    3と入力

    f:id:rurikax:20160914235820p:plain
    2と入力

  6. ファームウェアがダウンロードされます
    f:id:rurikax:20160914235909p:plain

  7. 最初の画面に戻るので、
    f:id:rurikax:20160914235108p:plain
    1を入力

  8. YOTAPHONEの電源をおとした状態で、ボリュームのマイナスを先に押しながら、電源ボタンを長押しします。
    結構タイミングがシビアなのかも。何度かやり直しました。

    https://www.instagram.com/p/BKVOuAXgnVU/

    小さくて見えにくいですが、中央にDownloadという文字がでたら、
    USBケーブルで、PCとYOTAPHONEをつなぎます。

  9.  多分、端末の詳細が出るので

    f:id:rurikax:20160915000443p:plain
    Yを入力

  10.  終了するのを待ちます。

    f:id:rurikax:20160915000653p:plain

  11. うまくAndroidがたちあがったら、
    端末情報のところに、System updatesという項目ができているか確認します。

    f:id:rurikax:20160915001821p:plain
    モデル番号が、YD201になっています。
    この時点では、Androidバージョンは4.4.3

  12. System updatesをタップして、アップデートを行います。

    f:id:rurikax:20160915002206p:plain
    無事、5.0lolipopになりました。

 

 

通りすがりの坊主さん、本当にありがとうございます。
1人だったら・・・
きっと、4.4のまま、使っていたことでしょう。

YOTAが届きした

わたしの心配は杞憂だったようです。

YOTAが届きました。

https://www.instagram.com/p/BKS9ms-Apyx/

 

昨日留守に届いたので、再配達してもらいました。

1年半前に届いた、EXPANSYSの荷物にくらべるとだいぶ雑だけど、中身が入っていればいい!

 

https://www.instagram.com/p/BKS9qxvAHbA/

ぷちぷち封筒のなかにゴロンっとはいっているおおらかさ(笑

https://www.instagram.com/p/BKS9ujagGDV/

保護フィルムに指紋がついていてちょっと気になるけど、細かいことは言うまい。

時間やアカウントの設定をして問題なく動いています。

 

 

 

さて、昨日拙ブログにコメントを頂いており、

 


同様にTinyDealでYOTAを注文された通りすがりの坊主さんがいうには、
なにやら困った状況にぶち当たったとのこと。
何に困ったのか・・・。

コンセントは、中国の仕様のものが入っており、日本のコンセントプラグが入っていなかったけど、今時これで困る人もすくないだろうし。
さて、、、なんだろう。註*

 

 

とりあえず、Androidのバージョンが4.4なので、最新にアップデートしよう。

設定→端末情報→システムのあっp・・・・
あれ?

ふつう、ここの一番上にあるんだけどな。

f:id:rurikax:20160913223501p:plain

 

ちなみに、今もっているYD201の端末情報だと

f:id:rurikax:20160913223535p:plain

ちゃんとあります。

 

はて・・・どうやってアップデートするんだろう?

坊主さんの疑問ってこれでしょうか?

 

↑の方法はつかえるんだろうか?
というか、もっと正規ルートでアプデできないものでしょうか?

どうしたらいいのだろう・・・。

 

註*(追記訂正)

変換プラグ入っていました。

Windows10が再起動を繰り返す

ノートPCを終了させようとして、
窓マーク→電源→シャットダウン
と、したつもりが、何故か再起動かかっていることが
最近よくあるのです。

はじめのうちは、「操作を誤ったかな?」と、
やり直してたんですが、
調べたら、最近よくある症状らしい。

【Windows10】正常にシャットダウンできずに再起動を繰り返す場合の対処方法 | 棚からおはぎ

 

とりあえず、

 

SHIFTをおしながら終了すると、大丈夫らしい。

YOTAPHONEを注文中!

先日の拙ブログにコメントを頂き、TinyDealという、中国系の通販会社でYOTAが15ドルで買えるので、1週間迷う予定でしたが・・・
半日後には、注文しちゃいまいた(てへ☆ぺろ

 

中国系のサイトで買い物したら偽物だった・・・
という、記事を以前読んだことがあったので、不安があったのですが、
実際にTinyDealを使った人のブログを読む限り、
ちゃんとした商品が届いたようですし、
PayPalがつかえるので、買ってみようと思ったのです。

 

PCサイトで飼うと15.99ドル。アプリ経由だと14.99ドルだったので、
少しでも安く調達したかったので、アプリを導入して、アプリ経由で注文しました。
満身創痍の陽太で注文したわけですが、圧迫用のダブルクリップの下の文字やアイコンがわからなくて、不便さを噛みしめることになりました。
苦労に苦労を重ねて、なんとか注文できました。
航空便だと送料がかかるらしいので、船便を選びました。

 

注文がおわると、
注文完了というメールが来て・・・。

そこから、1週間が過ぎてもステータスがかわらないので、
少々不安に。

やっと、昨日、発送しましたというメールがきました。
通常12-20営業日かかるとのこと。

 

あぁ、待ち遠しい・・・。

 

 

 

 

YOTAPHONEで、ウェルネスリンクできました

先日の記事のオムロンの体重計が届いたので、早速設定してみました。

 


ウェルネスリンク(felica対応のデータ取り込み機能)の設定をするために、スマホを片手にもって、どきどきの設定。

 

スマホを手に持ったまま、近づけてみたのですが、反応しない。
トリセツには、「Felicaに対応していなくても、NFC対応であれば使えることもあります」と、あったけど、ごく一部の機種で、うちの陽太君はロシア生まれだし、対応してないのかな。

角度を変えてみたり、わざと離してみたり・・・
やはり対応しない。

いっそ、上に乗せたらどうかな?

https://www.instagram.com/p/BJGDbBNDAWK/

 

 

無事、これでデータ取り込みができました。

初めてつかうNFC機能。やったぁ。

 

Thanks to reading my blog.