でじとなにっき

生活メモ帳、最近がんばってるDuolingoのメモなど。

ブラウザ依存に泣く

ブラウザは、goole chrome がお気に入りです。
うーん、お気に入りでしたと言い直す日がきてしまうかもしれない。

 

というのは、最近、chromeだと表示されなかったり、申し込めなかったりすることがあるんです。

 

たとえば・・・
生協を利用しているんですが、注文はすべてインターネットでやっています。

f:id:rurikax:20180411111430p:plain

↑IEだと表示されている「カゴに入れる」ボタンが・・・

 

 

f:id:rurikax:20180411111627p:plain

chromeだとない。

f:id:rurikax:20180411111739p:plain

商品ごとのページを開くと「カゴに入れる」ボタンがあるのですが、ここまでひらくのはめんどくさい。

 

 

たとえば・・・

f:id:rurikax:20180411111921p:plain

IEだとできるはてなフォトの複数選択アップロードが・・・

 

f:id:rurikax:20180411112018p:plain

chromeだとできない。

 

たまに、注文ページで注文を行ったのに、
受付メールが来ないからおかしいなとおもって問い合わせてみると
注文されてないってこともあるのです。
IEだとちゃんと注文できるんですが・・・。

 

これは、ブラウザを使い分けるべきなのかなぁ。
IEだと、いわゆるアドオンを自由につかえないので、不便なこともしばしば。

火狐に乗り換えるべきなのかなぁ。
悩む。

 

Skype受信ファイルの保存先

Skypeで受信したファイルってどこにあるの?
と、聞かれたのでしらべてみた。

  1. キーボードの Windows キー Windows キー と R キーを同時に押してください。
  2. [ファイル名を指定して実行] ウィンドウに「%appdata%/Skype/My Skype Received Files」と入力し、[OK] をクリックします。 

 と、ちゃんとかいてありました。
appdataというファイルが、階層を紐解くとみつからないんだけど、なぜだろう?

わたしは、Skype受信フォルダーのショートカットをデスクトップに作ってあるのですが、できればDドライブに保存しておきたい。
とおもったら、受信フォルダーの変更の仕方も書いてありました。

  1. [ツール]、[オプション] をクリックします。
  2. [IM 設定] で、[詳細設定を表示] をクリックします。
  3. ファイルを受信するたびに場所を選択するか、すべてを同じフォルダーに保存するかを選択します。
  4. ファイルの保存先フォルダーを変更するには、[フォルダを変更] をクリックし、コンピューターで使用するフォルダーを参照し、[OK] をクリックします。

 と、ちゃんとかいてありました。

 

でも、わたしのSkypeはあえて古いバージョンなので、

f:id:rurikax:20180406084953p:plain

変更方法が微妙にちがいました。

ツール>設定>チャット&SNS

f:id:rurikax:20180406085454p:plain

 

毎回、保存するフォルダーを聞いてきてもいいんだけど・・・
微妙にめんどくさいかなー。

コートハンガー考

春めいてきて、厚いコートはそろそろクリーニングにだそうかな。
ことしは、スプリングコートを慎重してみました。

ところで気になっていたのはコートの置き場。
必要な季節の間は、ずっと着てるので、クローゼットにしまうのもなんだか・・・。
それに、スプリングコートはコートに付着してるであろう花粉も気になります。
玄関にちょっと置く置き場がほしい。
常々そう思っていたところ、いいものをみつけました。

 

山崎実業 ハンガーラック スリムコートハンガータワー ホワイト 7550
 

 

こちら、立てかけるだけのコートハンガー。
3枚くらいならコートのかかったハンガーを掛けることができます。

 

デザインもスッキリで、
必要な場所に移動もできるところも良かったんですが・・・・

 

我が家の玄関が狭すぎた。

だいぶ邪魔な気がします。

 

世帯主いわく

傘をかけるところができてよかった。

業者がコメントを残していくようになってしまった。

 

主に、過去の記事なんですが、

f:id:rurikax:20180321104203p:plain

あやしい英語のコメントがつくようになりました。

内容は、どうやらバイアグラの宣伝のようです。

 

せっせと消してるんですが、

1日3-5件つくと、消すのも結構鬱陶しい。

 

f:id:rurikax:20180321104415p:plain

投稿者の名前も毎回違うし、文章も毎回違う。

 

拒否してるんですが・・・

f:id:rurikax:20180321104522p:plain

IPが毎回違うのでまいりました。

とりあえず、しばらくは一般からのコメントを拒否することにしまいた。

ほとぼりのさめたころ、解除します。

Huawei nova lite2の全画面表示を禁止したい

Huawei nova lite2は、画面が少し縦長で、
対応してるアプリの場合、画面が少し広く見えます。

 

が・・・
現在対応してるアプリは少ない模様です。

 

対応してないアプリはデフォルトでは、全画面表示ではないのですが、
下側に、「全画面表示」という文字がでています。

f:id:rurikax:20180318171540j:plain

うっかり触ると、
「全画面表示にしますか? 対応してないアプリの場合、アスペクト比が崩れることがあります」
というような、注意がでて、キャンセルを押すともどります。

が・・・
うっかり「OK」をおしてしまうと、
アスペクト比のおかしな絵になるのです。
設定→画面→全画面表示
のとことで、もう一度なおしても、
2回めからは、うっかり触るだけで全画面になってしまうのです。

 

意図せず、全画面表示を触ってしまったものだから・・・
いまは、うっかりさわると急に再起動かかって
おかしなアスペクト比でたちあがります。

 

f:id:rurikax:20180318172010j:plainf:id:rurikax:20180318172012j:plain

f:id:rurikax:20180318172017j:plainf:id:rurikax:20180318172019j:plain

左がデフォルト、右が全画面表示。

 

キャラの顔が面長になっているのは、暫く経つとこんな絵だったかもしれない
と、脳が慣れてくるんですが、(nintendoさんには申し訳ないがw)
でも、右のアイコンの○が縦長の楕円なのが我慢できない。

 

全画面表示ボタンがせめて上の方にあれば触らなかったのに、
操作中に、うっかり触って何度イライラしたことか。

 

ネットをさがしたのですが、
全画面表示に非対応の場合の封印するすべがなさそうです。

 

ソフト的にできないなら、物理的にやるしかない。
この前画面表示の部分にシールでも貼ろうかとおもったのですが、
他の画面のときに、このシールが邪魔になります。

 

そこでおもいついたのが・・・

 

 これ。
100円ショップにも同じようなものが売っています。
(わたしが使ったのは、ダイソーで購入)

 

https://www.instagram.com/p/BgdRPapnhMH/

 

ゲームするときは、ここに指が触れないようにガード。

布製なので傷もつかないし。
苦肉の策ってところですかね。

 

電動ちりとりほしいと一瞬思ったけど・・・

今朝新聞をみていたら、ダスキンの広告が目に止まりました。
お試しレンタルキャンペーンのようです。

モップ+ハンティモップ+電動ちりとり?のお試しレンタルが、4週間無料みたいです。

https://www.duskin.jp/special/obasic3_b/images/bnr_55th_anniversary.png

前からに気になっていたダスキンの電動ちりとり(スタイルクリーナ)ですが、
無料だからといってお試しすると、たとえいらないと思っても、
気が小さくて、契約しちゃいそうです。
9割くらい契約する可能性があるなら、無料体験したいところ。
どうなんだ?自分。

 

モップについては、クイックルワイパーをつかっています。

クイックルワイパー フロア用掃除道具 本体+2種類シートセット

クイックルワイパー フロア用掃除道具 本体+2種類シートセット

 

これに、いい匂いのするシートをとりつけてお掃除してます。 

本体が1200円くらい、シートが16枚入りで400円くらい。
本体を1年で交換するとして(2年くらいつかってるけど)、シートも2日に1枚として、1ヶ月500円。
レンタルダスキンセットのちりとり部分には、1300円/月の価値があるか?
という視点で考えてみました。
(あくまでも、わたし個人の場合です) 

 

 他社の電動ちりとりをしらべてみると・・・

 かきあつめたゴミを下から吸い込むしくみ。
普段はゴミ箱として使えるようです。
14000円弱(本日の価格)。
これは、ダスキンのレンタルより、こちらを購入したらいいんじゃないのか?
しかし、我が家のゴミ箱置き場にはちょっと大きい。
フィルターの掃除も面倒臭そう。
もっとコンパクトで楽なのはないのか?

 

ハンディ掃除機兼電動ちりとり。
これはいいぞ。
お値段27000円強。
ややお高いが、ダスキンの電動ちりとり価値の約2年分。
デザインもすっきり。
掃除機のメンテナンスも楽そう。
わるくない。

 

ここに来て、ふと思った。
我が家の掃除機って、去年買い換えたんです。
それまで、大きなノズルのついている古い掃除機だったんですが、
流石に寿命ということで買い替えたのですが、
階段がおおいので、ロボット掃除機には向かなくて、
スティック掃除機を買ったのです。

ヒロ・コーポレーション 掃除機 コードレス サイクロン クリーナー 2WAY EC-720I-B ブラック

ヒロ・コーポレーション 掃除機 コードレス サイクロン クリーナー 2WAY EC-720I-B ブラック

 

 スティック掃除機が信用できなくて、お試しに安いものをかったのですが、
意外と吸引力もあって、ハンディ掃除機にもなるので、階段掃除で活躍してます。

これでいいんじゃ?
クイックルワイパーでかき集めたゴミは、
この掃除機のハンディ掃除機で吸い込めばいいんじゃないの?

 

家電が増えると部屋が狭くなるし、
今回は見送り。

でも、いい商品がいっぱいあったなぁという備忘録で記しておきます。

 

 

 

Huawei nova lite2 には、顔認証機能があった

スマホの指紋認証は当たり前になりつつあるけど、
わたしは、つかっていません。
pinコード認証を使っています。
手袋してたら、指紋認証できないし・・・みたいな理由で。
なので、最初の設定の時に、認証はpinコードをえらんで
それ以外は、スキップをタップしてたんですが、
なんと、Huawei nova lite2には、顔認証機能がありました。
びっくり
(急にインカメラになって、寝起きの顔が画面いっぱいに映るのが怖くて、
シールをはっているので、わたしには関係ないけど・・・)

 

 

どうして、nova liteにはタッチ無効モードが変更できて、
nova lite2だと、タッチ無効モードの変更が仕様上できないのか・・・


気になって、詳しそうな人に聞いていたところ
「顔認証する機能がついてるんじゃないの?」
と、言われて、調べだしてたどり着きました。

顔認証は使っていないけど、
いざ使いたいとおもったときに、タッチ無効モードがONになっていると
正しい認証ができないものね。

そういうことなら仕方ない・・・。

 

Thanks to reading my blog.