でじとなにっき

生活メモ帳、最近がんばってるDuolingoのメモなど。

電話代節約記1

とりあえずガラケー解約して来るよ

 
わたしは、電話をしない人だとおもっていたのですが、あらびっくり

 

f:id:rurikax:20150508160230p:image

 
3月分のガラケーの請求書を見て腰を抜かしました。
現在、メインの携帯電話はYotaPhoneなのですが、ガラケーの2年縛り明けをじっと待っていたのです。
わたしのガラケーは、SBで契約しているのですが、SBの「月月割」は、通信料・通話料にのみ適用されます。(docomoauは、基本料金にも適用されるらしい)
「端末代が事実上ただ」と、謳っているけど、お守り代わりに持ち歩いている場合は、端末代がそっくり上乗せになる仕組みです。
そもそも電話もしなかったし、ネットの閲覧は今はスマホだし、その前も、ポケットwifiipadを利用していたわたしは、そっくり上乗せされていたのでした。悔しいので、出来るだけ電話はガラケーでかけるようにしていました。
3月は、市役所等に電話をかける用事が多くて、月月割りの相殺分以上に使ってしまったのです。1794円分も支払うことになっています。月月割で相殺される分程度の通話のつもりだったのに。
30秒20円で計算してみると、74.5分も電話をしていた模様です。
公的機関の固定電話にちょこちょこ電話をかける用事は、しばらく続きそうです。
となると、毎月、75分くらいの電話をする可能性があるようです。
 
 
SBのガラケーの2年縛りが4月一杯だったはずなので、SBに電話をかけて聞いてみたところ、
わたしのガラケーの契約は「いつ解約しても違約金の発生しない契約(古い契約)」だったらしいです。
こんな事なら、YotaPhoneを買ったときに、残りの端末代を耳をそろえて払って解約しちゃえばよかったな。
と、少々くやしいです。今からSBショップに行って解約だ。そして、早く忘れよう。
 
 
 
補足1:違約金の発生しないホワイトプランについて

わたしも、「どうして、2年縛りがないの?」って、状態だったのですが、
ホワイトプランの歴史を紐解くと
2007年にホワイトプランは誕生したようです。このときのホワイトプランは、それまであった端末0円サービスや、利用継続期間に応じて割引されるサービスがなくなるかわり、基本料金980円のみというプランだったらしいです。この頃は2年縛りというものがなかったのです。(たぶん、他社も)
2010年に、この旧ホワイトプランはなくなり、ホワイトプラン(N)が誕生。こちらは、本来1900円のところ、2年間使い続けるという約束付で、980円にしてあげるね♪ という、サービスにすりかわっていたみたいです。
 
2007-2010年の間のホワイトプラン(旧)で契約しても、途中でスマホに切り替えたりすると、強制的にホワイトプラン(N)にされて、2年縛りが発生したみたいです。スマホに切り替え以外でも、旧プランから新プランに切り替わっている場合もありそうですが・・・、事例ごとに結果を出せなくてすみません。
 
わたしの場合、2007年にホワイトプラン(旧)で契約をして、2013年まで同じ機種をつかっていたのです。(どんだけ物持ちがいいのw)
2013年に携帯が壊れたので機種変更したのですが、この時「スマホにしませんか?」と、店員に激推しされたんですが、キッパリお断りしてガラケーにしたんです。そのおかげ?で、旧プランが生きていたみたいです。
 

Jphone時代から使い続けているので、他社さんの事はわからないのですが、正直なところ、キャリアのプランはものすごくわかりにくくて、「この方がお得ですよ」と、激推しされるままに、契約しなおすと、高いプランに摩り替えられてしまうきがします。
今は、スマ放題(2700円で電話し放題)プランしかなくて、次機種変したら、ガラケーであっても、このプランになるらしいです。
どうも、だまされている感が・・・。

もし、だいぶ昔にSBでガラケーを契約していて、ガラケーで使い続けているとしたら、ホワイトプラン(旧)の可能性があります。マイソフトバンクで調べる事ができます。

よくあるご質問(FAQ) | モバイル | ソフトバンク

 

携帯はお守りとして持っている。メールも電話も受けるのがほとんど。かけるのは緊急時のみ の人は、このプランを出来るだけ長生きさせてあげるとお得な気がします。携帯が壊れたら、白ロムを探して使い続ければ、いつか自分にあうプランをもった通信会社とスマホ(または、携帯)を見つけたときに、即座に解約orMNPできるってことですよね。

 

補足2:ガラケー解約してきました。

ショップのおねーさんが、「他社さんにMNPされたらどうですか?」って、言うんで、「もう、すでに新しい番号をとって、新スマホつかってますので、解約で!」と、元気よく答えてきました。
MNP手数料(3000円)取るつもりなんだな・・・と、疑心暗鬼になっているこのごろです。



 
Thanks to reading my blog.