でじとなにっき

生活メモ帳、最近がんばってるDuolingoのメモなど。

プリペイドスマホってどうなのかな?

わたし自身の携帯電話を持つ理由は、最初は「緊急の連絡用」でした。
当時も、そして今も、ほとんど電話はかかって来ません。

最初に携帯を検討した時に、ライトユーザーならプリペイド式が料金の心配がいらないかも?と、調べたのですが、
チャージしたお金に期限があって、3000円分課金して2ヶ月使わないと期限切れになるってプランだったはず。
それだったら、1500円/月で、通信・通話料500円分込みっていうプランのほうがお得だよね、って、ことになって普通の携帯電話を持つ事になったはず。
今となっては10年以上も前のことなんで、数字がちょっと怪しいです。
プリペイド式の携帯電話って、身分証明書が不要で犯罪に使われたりしたとかで、あんまりよい印象を持たない人が多いですよね。(今は、身分証明書が要るはず)

 

そんな思い出ばなしからはじめてしまう理由は、
プリペイド式のスマホの記事を見かけて、どれどれと読んでしまったのが原因です。

k-tai.impress.co.jp

 

本体代が約2万円(スペック的に妥当な値段?)1万円のチャージ付
利用料金は、
基本無料
2日プラン 900円
7日プラン 2700円
30日プラン 4980円

た・・・高い。
キャリアは「お得です」と力説してるけど、むしろ逆に高いよね。

1~2万円のsimフリーのスマホを買って来て、お安いMVNOに入ったほうがよさそうに見えます。
たまにしか使わない人用っていううたい文句なんですが、
たまにしか使わない人こそ、普段から使う練習しておいた方がよいとおもうのです。
滅多に電話がかかってこないわたしは、電話を受け損ねる始末です。
(だれか、練習用にたまに電話してきてって、感じ)

 

たまにしか電話がかかってこないけど、電話が必要な人って・・・
お子様とか、一人暮らしの年配の方とか? あと、わたし・・・
わたしがMVNOを検討してた時に、迷っていたfreetelとかすすめちゃうかも。
本体もお安いし(1万円前後~)、1GのLTEバントルがついて1270円/月。
1G分あったら、メールとLINEだけなら余裕だし。

 

普通に考えて、キャリアショップに来た客が、
「あんまり使わないので、ライトなプランはないですか?」
って、言ってきたら、このプリペイドプランを薦めるのが店員として正しい行動なんだろうと思う。

「あなたの場合、MVNOのほうが絶対お得です」

と、教えてあげることのできる勇者店員はいないものか?
(いないですね。ハイ)

Thanks to reading my blog.